今月もありがとうございました!
暑くなったり寒くなったり大変な毎日ですね、、個人的にはそろそろサウナの外気浴が最高の季節になってまいりました(OvO)
先月の25日初サポートさせていただいたフジタカコさんのライブ無事終わりました!



下北沢シャングリラとっても久しぶりだったんですが、ライブハウス規模ではかなりデカい箱で今回ステージ上でのギターの音量調整に結構悩まされました。。
エレキギター2本にアコギ一本という編成の中での音作りは少し研究が必要そうです。PEACE GUITAR LABOの発表会でもよくある編成だと思うので、もう少しみなさんの音をすみわけられるようにPA目線でも考え方が変わるような経験になりました!
10/13はサポートの現場で仲良くさせていただいているベーシスト御共さんがやっている「あおいさかな」の初ライブを見に行ってきました!


あおいさかなは御共さんや周りのメンバーも釣り人で、歌われる楽曲がほとんど魚の歌というとても面白いテーマでやられているバンドです!キャッチーなメロディから魚の名前が飛んでくる楽曲は頭から離れず、よく口づさんでしまいます笑
長くサポートミュージシャンとして続けてきた方がフロントマンになって、自身のバンドで歌う姿には心打たれるものがありました。
この日は多くのミュージシャンも見に来ていて、中には7.8年ぶりくらいに会った方もいてライブハウスが終演後は同窓会みたいな雰囲気になりました笑
そして対バンの「COL」のゲストボーカルで参加されていた「宇宙まお」さんは以前、三澤先生が現場でサポートしていたアーティストさんで、僕も前身バンドでご一緒した事もあり、久しぶりに色々ご報告できて嬉しかったです!
20日は自身のライブで阿佐ヶ谷ロンサムでアコースティックライブ!

店長の森本さんがフォークソングが好きな事もあり、ロンサムに飾られているレコードはほとんどが以前僕が所属していたフォーライフミュージックのアーティストさんのもので、大先輩に囲まれながらのライブはなんだか感慨深いです。
今月からOh my!の新曲制作も本格始動し始めて頭がパンクしそうな毎日でした、、写真とか全然撮ってなかった、、
来月は制作に本腰いれるため久しぶりにライブはおやすみ!試したい機材など色々片っ端から手をつけていきます!
そんなこんなでマイコプラズマ肺炎とか嫌な感染症が流行っていたり、急に冷えてきたりと何かと体調崩しやすい時期ですが、気を引き締めて来月も頑張っていきましょう!引き続き宜しくお願い致します!m(_ _)m
尾身琢磨
